本日の授業中のBGMはメンデルスゾーン&ストラビンスキー バイオリン協奏曲 by ヒラリー・ハーン

インフルエンザがなかなか収束する気配がありません。全国的もですが、当塾の周辺でも、まだまだ流行しているようです。塾生本人の罹患よる欠席もありますが、塾生の家族や友達が多く感染しているようです。

中学1年生・2年生はスキー林間等の行事や月末には学年末テストがあり、何より、中3年生にとっては来週から前期公立入試が始まる、本命の受験期間となります。当塾は塾生30名の小さな塾ですが、市の境界線という立地条件のせいか学校数が多く、小学校3校・中学校5校・高校3校と合計11校からバラバラに通塾いただいているので、学校単位・学年単位で感染が広がっても、塾に対する影響は比較的少ないのですが、毎年のことではありますがとても心配です。

私が社会人として働き出して間もないころ先輩からキツク助言を受けました。

「サラリーマンは平日に風邪をひくな、ひくなら土日にしろ、平日に風邪をひく奴はサラリーマン失格だ」

以来30年忠実にその教えを守ってきました。一人で塾を運営するようになっても、不思議と体調不良に陥るのは、週末か年末年始です。

「塾長、お母さんがインフルやねん、うつらん方法は?」

「そんな方法はない、うつったら、戦え、負けるな」