本日の授業中のBGMは E・グリーグ ピアノソナタ&ヴァイオリンソナタ

3月に入り、中学生1、2年は次年度の準備(小学生も)に入っており、3月中は数学と英語に絞って授業を行っています。特に英語は完全な積み上げ科目なので、前学年の復習は欠かません。時間配分は英語2・数学1(個人差はありますが)で進めています。昨年の段階で使用が決まっているメイン教材(新1年生は去年の12月から使っています)で学習を進めておりますが、 この教材は復習部分が充実していますので(特に英語)この時期から使うにはちょうど良い教材だと思います。

さて、メイン教材は早くから決めていたのですが、サブ教材の選定でずいぶん悩んでいました。教材会社はもちろん、塾長仲間からもアドヴァイスをうけ、様々な出版社のテキストを検討してきましたが、ようやく決まり、本日、数学・英語・理科のサブ教材ワークがそろいました(社会はもう少し後になります)。

次年度は映像解説付きの標準型ワークで復習と次単元の導入を行い、教科書準拠型ワークで学力の定着と定期テスト対策を図っていきます。

今まで以上の集中力とスピード感が必要になってきますので、今まで以上に塾長の叱咤激励が飛び交うことになりそうです、ハイ。

DSC_0026 (800x531)DSC_0025 (800x531)