本日のBGMはチャイコフスキー 「くるみ割り人形」・「白鳥の湖」
交野高校2年生のNさん。1年の1学期期末テストよりクラス1番を維持して来ましたが、2年生になっても、1学期中間テストでクラス1番となり、学年でも遂にベスト10入りを果たしました。
大変よく頑張りました、お見事!
「風塵-風の市兵衛-第8巻」 辻堂魁
大好きだった“佐伯泰英”さんがここ数年、文体・設定の使い回しが酷く、読むに堪えなくなってきて(この件に関してはまた後ほど)、佐伯さんの代わりに読みだした時代作家が辻堂さん。剣術も算術も達人の爽やか浪人“唐木市兵衛”が節気雇い(派遣社員みたいもの)として、様々な場所・家庭・お家で活躍するシリーズなのですが、人物・舞台設定が巧みで、文体も品がよく、今のところ一押しの時代物シリーズです。シリーズを通して物語性や人物造形が映画的なのですが、中でも今回はピカイチです。いや、もう絶対ドラマ化か映画化されます、間違いなく、ハイ。