本日は日曜日、塾はお休み。BGMはポール・サイモン「The Essential」

6月28日の金曜日でテスト対策が終了し、この日をもってF中2年生のK君が退塾することになりました。私とウマが合い、本人も当塾が気に入っていましたが、保護者の願う成績になかなか達することができず、期待に応えることができませんでした。保護者面談会において“3年生になったら塾を変えない方がよく、変えるなら2年生の夏休み前の今がよい”とお話しさせていただき、今月一杯で転塾することになりました。環境を変えることで成績が向上することを願っています。今回の期末テストの結果は「成績が上がっていれば報告に来い、上がっていなければ、胸が痛むので来なくてよい」と言ってあります。報告に来てくれますかね。

さて、この週末は天気も良く、のんびりさせていただきました。メダカ水槽のリセットや読書、DVD映画鑑賞と相変わらずの出不精で運動不足もここに極まっております、ハイ。

メダカ飼育ですがだんだんと深みにはまりつつあります、まぁいつもことではあるのですが。50歳を過ぎてようやく気が付いたのですが、私は基本的に「やや凝り性」(あくまでも“やや”です)なようであります(家族に言わせれば“何をいまさら”なのでしょうが)

DSC_0019 (800x531)なぜ、これが

DSC_0091 (531x800)ここまでなってしまうのか

DSC_0083 (800x531)これは水替え用のため水

DSC_0071 (800x531)DSC_0073 (800x531)教室の外からと中からと

DSC_0104 (800x531)最近のメダカは背中が光る奴まで

DSC_0107 (800x531)新しい生命が次々と誕生

とりあえずの目標はこの夏を乗り切り、野外のまま越冬させることです。こうご期待。