新学年が始まり2週間ほど経ちましたが塾生達は落ち着いた状態で学習できており、特に新3年生達は意欲的になってきているようです。やっと、本当にやっと、成績を上げなければ自分の行きたい学校には行けないことを、高校に行くには入学試験があり、その試験に合格しなければ入学できないことを意識してきたようです。この意識と気持ちを最後まで持ち続けるよう刺激を与えていきたいと思います。そして、新3年生だけでなく、新2年生についても前学年は思うように成績を向上させることができていませんでした。塾としても昨年と同じことを繰り返すわけにはいきませんので、本年度より数学と英語を中心に「3冊目のワーク」を実施しています。それぞれの学力習熟度にあわせて数種類の教材を用意し、数学は計算演習ドリルで計算力UPを、英語は教科書準拠ワークを中心に3冊とパソコン学習ソフトで英語力を身につけるようにしていきます。「はい、ワーク変えるから」「パソコンで2年の英語、同じところを繰り返せ」と昔懐かしい「詰め込み教育」的に本年度はやっていこうと思っています。当塾は「今出来ること、今やるべきこと」に集中し、「目先の目標」に焦点を合わせて頑張ることを大切にしていきたいと思います。

DSCF1933 (640x480)ワーク代は2冊目からは塾負担です。