昨日で夏期講座が終了しましたが、夏期講座などの特別講座の締めは学力テスト(大阪進研テスト)です。当塾の場合、このテスト費用は講座料に含まれていますので全員参加で受けてもらいました。このテスト結果を基に9月の保護者面談会を行うのですが、3年生は志望校合否判定付の模試になっており、第1回目の進路相談となります。さて、塾長は心穏やかに9月の保護者面談会を行えるのでしょうか……不安です、ハイ。

DSCF2076 (640x480)DSCF2078 (640x480)

DSCF2081 (640x480)小学生もテストを受けます。

岳飛伝-10巻- 北方謙三 集英社

前巻にて全面対決の火ぶたが切って落とされましたが、この巻は各地、陸で、海で、そしてジャングルでと様々な場所での局地戦が描かれます。戦国物の群像劇ですから当たり前の話なのでしょうが、主要キャラクターが雄叫びをあげて散っていって行きます。今回の「散りざま」も見事な名シーンとなりました。また、単なる脇役どころがぐんぐんと頭角を現し、メインキャラクターに昇格していくのも群像劇の楽しさです、ハイ。本の帯にある「辛晃」が昇格した人、「蔡豹」が散った人です。

DSCF2083 (640x480)北方さんの体言止めは確立された名人技です。