秋も急に深まってきましたが秋の夜長にお勧めのアイテムをご紹介します。

私はオーディオに少々興味があり、これまでオークションも利用しながら様々な機器をとっかえひっかえし現在はアンプ4台、スピーカーを5セットを使って、普段はジャズを授業中はクラッシックを聞いています。つぎ込んだお金は……家族にも秘密です、ハイ。ですが、お金も手間もかけずにパソコンがあれば少しの出費で結構幸せになれるアイテムもあります。

JBL PEBBLES バスパワードスピーカー 

DSCF2143 (640x480)DSCF2139 (640x480)

JBLのパソコン用スピーカーです。USBバスパワー接続なので電源がいりませんし、DAC(デジタルアナログコンバータ)を内蔵していますのでびっくりするぐらい良い音を出してくれます。パソコンのUSBに接続するだけでソフトウェアも配線も必要ありません。私は4,980円で買いましたが、今はアマゾンで3,900円で売っています。音楽ソフトはウィンドウズ付属のメディアプレイヤーでも良いですが、アップルのiTunesはインターネットラジオのステーションをジャンル別にプリセット(例えばジャズは356局、クラッシックは337局など)されていますのでとても便利です。これで秋の夜長でもBGMに困ることはありません。

ついでに、最近知って利用している動画配信サービスもご紹介しておきます。

DSCF2142 (640x480)DSCF2141 (640x480)

これまでのパソコン動画配信サービスはSD画質(標準画質)で正直あまり綺麗な画面で見ることができませんでしたが、ようやくパソコンのブラウザーでもHD画質(高画質)で視聴が可能になりました。NTTドコモが運営している「dビデオ」は全部ではありませんが多くの作品をHD画質で提供しており、月額500円(税抜)で原則見放題(一部最新作品は有料)となっています。様々な動画配信サービス会社がありますがコストパフォーマンスは今のところ最高だと思います。