冬期講座もあっと言う間に前半4日間が終了しました。講座期間中で休んだり、予定がある人の振替日が今日の日曜日で、2人だけで静かに集中して勉強していました。全体的に順調な冬期講座ですが、受験生である3年生がまだまだ入試に対する意識が低くいのが気になります。何度も同じような問題をやっているのになかなか「解き方」を身に付けようとしませんので、ついつい塾長の声も大きくなってしまいます。「もっと手を動かして問題を解け、頭の中だけで考えるな」とこの期に及んでまでも、繰り返し、繰り返し、言い続けなければならないのが残念でなりません。意識改革を切に願っています。
「スターウォーズ」の新作公開に伴ってエピソード1~エピソード6までの旧6作品が無料で動画配信されていましたので、一挙に再視聴してみましたが、「スターウォーズ」はあまり好みでなかったことがはっきりしました。SFは大好きですなのですがね。
紹介したくなるような映画になかなか出会わない今日この頃ですが、韓国映画の「国際市場で逢いましょう」がとても良かったです。韓国映画で面白いと思ったのは「息もできない」以来本当に久々で、「スターウォーズ」なんかよりずっと「父と息子の絆」の物語です。離れ離れになっていた兄妹の再会シーンはもう本当に号泣もので、気持ち良く泣きたい方にはおすすめです、ハイ。