3月18日に大阪府公立高校の合格発表があり、当塾の受験生は全員が無事合格しました。これで私立専願3名、公立7名の塾生の進路が確定しました。本当におめでとうございます。
いや、ホントに今年の受験生達は開塾以来と言っていい、手強く強力なマイペース者ばかりで、塾長の血圧と怒鳴り声は高くなる一方でした。
「知っているか、高校に入るには“受験”ってのがあって、試験に合格しないと高校生にはなれないんだぞ!」
「徳川幕府の将軍で絶対に覚えなければならないのは、“初代、三代、五代、八代、十五代”の5人だけ、と言うかこの5人以外は出てこないから、いい加減に覚えろって!」
「合同と相似の証明条件を覚えていない奴は受験生の資格は無い!」
「“塾長、私、マジでヤバイわ”“入試日の前日にやっとわかったのか、お前らは何か月も前からヤバかったんじゃ”」
などなど、塾長にとってはなかなかにハードな受験生達でした。
しかし、それでもなんだかんだ言って、みんな毎日毎日、最後まで休まずに塾に通ってくれました。偉かったネ、ホント。