深野中と寝屋川第7中は来週の金曜日19日から中間テストが始まりますので、今日からテスト対策の連続授業に入ります。毎年のことですが中間テストまでは学校の授業はとてもスローペースで進んでおり、「この単元にこんなに時間をかけるなら、もっと他にじっくりとやってほしい単元があるのに」とこれもまた毎年思っています。しかし、進捗状況が遅い分、逆に言えば準備もしっかりとできるのですからチャンスでもあります。とくに3年生はこの5月から、実力テスト、定期テスト、チャレンジテストとほぼ毎月大きなテストが来年の入試まで続きます。どうかテスト負けせずに最後まで頑張って欲しいと思います。

パソコンが安定しました。やはり原因はケーブルに不具合があったようです。私は基本的に気が短いので、“面倒くさいから、買換えるか”と調整修理と平行しながら、ネットショップやヤフオクで次のPCを探していました。結果的に数百円のケーブルで解決したのですからありがたい話ではありますが、ほんの少しだけ残念な気持ちが……良いのがあったのに!

DSCF9365 (800x600)信頼性モニターでも一目瞭然です。