当塾には昨年度まで開塾いらいより必ず深野中ラクビー部員が塾生にいました。今年度は残念ながら今のところはまだラクビー部員の入塾はありません。ラクビー部の塾生は年がら年中ケガをしており、擦り傷、打撲は当たり前、3年間で2回骨折したツワモノもいました。グラウンドで擦り傷を負うために雑菌で化膿しており、治るヒマなどないので常にグズグズとキタナラシイ膝小僧でした。夏休みの泊まり込み合宿はどのクラブよりも長かったですし、3年生の引退もどのクラブよりも遅く、11月上旬まで部活でした。本当に親御さんと塾泣かせのクラブ活動です。私はサッカー系の球技にはあまり興味がなかったのでラクビーの試合など観戦したことなどなく、テレビですらフルタイムで見たことはありませんし、私自身は少林寺拳法(三段まで取りました)をしていたので、ラクビー部の塾生達には「なんで、そんなにケガばかりするの、そんなにガンガンぶつかり合いするなら、格闘技すればいいやん。格闘技の方がまだケガが少ないで」とラクビーにはたいして関心を持たずにここまで来ました。 「2019ラクビーワールドカップ」見てしまいました、1次リーグの日本戦。えぇ、そりゃあもう立派な“俄かファン”です、ハイ。サッカーとは違い、全員が一瞬たりとも休むことなく、常に前を向いて進んでいき、文字通り“体を張って”相手を止めに行く。誠に残念ながら日本代表はベスト8止まりで終わってしまいましたがラクビーの面白さを十二分につたえてくれました。 ラクビーに夢中な塾生達はこれまで何人もいたのに、ラクビーの話は何もできずにいました。なんとももったいない事をしてしまいました。願わくば今一度ラクビー部員の入塾をせつに。