• なぜ勉強するのか
  • 北辰塾のご紹介
  • 場所のご案内
  • 学年別空席状況
  • 教室の風景
  • 月謝のご案内

北辰塾ブログ

~ 先週の北辰塾&塾長

北辰塾ブログ

月別アーカイブ: 6月 2015

6月保護者面談会&テスト対策

23 火曜日 6月 2015

Posted by hokushinjuku in 塾

≈ コメントする

6月度の保護者面談会に皆さんお忙しいにも関わらず時間を作って塾に来ていただきました。当塾の保護者面談会は年4回あり、少々多いような気もしますが、皆さん時間をやりくりして参加下さっています。時に私も保護者の方もお互いに「愚痴」をこぼすことになることもありますが、「子供」「塾生」のための時間であることは間違いありません。これからもこのペースで続けていこうと思っていますので、今後もよろしくお願いいたします。今回の面談会でよく出てきた話題は「携帯電話(スマホ)」です。ゲームだったり、ラインだったりで、子供達は多くの時間を「携帯電話(スマホ)」に束縛されているようです。「どこにいても、いつでも使える」という便利さの象徴である「携帯性」が逆に「どこにいても、常に束縛される」というとてつもない「不自由」な状態を作っているのはとても皮肉な話だと思います。「自由」にやっているつもりが、本当は「支配されている」ことになっていないか、もう一度よく考えて欲しいと思います。 先週の月曜日から10日間の期末テスト対策連続授業に入っています。ようやく深中の修学旅行がテスト一週間前という日程を変えてくれましたので、テスト対策の最初から参加出来ています。これまで長い間、深中の修学旅行はテスト一週間前に出発するという状態が続いていました。保護者が学校で訊いても「この日程しか空いていない」と答えていたそうですが「変える気があれば変えることが出来る」の典型的な事例だと思います。その分「修学旅行で勉強が出来なかった」という言い訳は使えなくなりましたので、期末テストは全力で頑張ってもらうしかありません。もちろん、深中3年生以外の塾生達もですが。

DSCF8741 (640x480) DSCF8746 (640x480)

テスト結果&シュリンプ水槽

02 火曜日 6月 2015

Posted by hokushinjuku in メダカ, 塾

≈ コメントする

公立中学の中間テスト結果がでそろいました。1年生のO君と2年生のN君が5教科合計461点を叩き出しました。平均90点以上の450点を超えるには本当に「叩き出す」という気合がなければ取れません。他にも前回定期テストより+99点UPの3年生T君や同じく+81点UPの学校が違うT君など、全体的に頑張ってくれました。しかし、「これぐらいでいいや」と自分で勝手に限界値を決めて、たいして高くないレベルを無理に自己肯定している塾生や、はなっから「諦めモード」の塾生は現状維持がやっとでした。中間テストが終わったばかりですが、今月の末にはもう期末テストがありますので、またすぐに「テスト対策の連続授業」が始まります。塾生はウンザリするのでしょうが、学校の「テスト」は努力や気合が結果に直結する数少ない事例です。どうか諦めず、倦まず頑張って欲しいと思っています。

教室内の「メダカ水槽」が「シュリンプ水槽」になってしまいました。毎年失敗してる「レッドビーシュリンプ」の繁殖に今年こそは成功したいと思っています、ハイ。

DSCF0008 (640x427)DSCF8640 (640x480)

最近の投稿

  • おめでとう&世界平和に花束を
  • おめでとう&よく頑張りました
  • 私立入試結果
  • 夏期講座について
  • 高校入試結果&新型コロナ

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月

カテゴリー

  • パソコン
  • メダカ
  • 独り言
  • 塾
  • 未分類
  • 本・映画・音楽

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.com

WordPress.com Blog.

  • フォロー フォロー中
    • 北辰塾ブログ
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • 北辰塾ブログ
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ