• なぜ勉強するのか
  • 北辰塾のご紹介
  • 場所のご案内
  • 学年別空席状況
  • 教室の風景
  • 月謝のご案内

北辰塾ブログ

~ 先週の北辰塾&塾長

北辰塾ブログ

月別アーカイブ: 1月 2016

新受験制度&塾長会

25 月曜日 1月 2016

Posted by hokushinjuku in 塾

≈ コメントする

いよいよ今年から新しい公立高校受験制度がスタートします。内申配点は各教科10点満点から5点満点に変わり、9教科同評価のうえ絶対評価で内申点が決まります。入試自体も前後期をやめ、実技専門性の高い“特別入学者選抜(建築デザイン、体育、美術、演劇など)”以外は従来の工業科、商業科も含め一般選抜となります。入試科目はすべて5教科試験で、難易度分けもこれまでのA問題、B問題の2種類から基礎、標準、発展の3種類となり、総合点の算出方法も3タイプから5タイプへと細分化されました。さらには受験者全員が“自己申告書”を提出しなければならず、合格のボーダーライン上の受験者の合否判定に使われます。このように本当に大幅な制度変更となり、中学校も受け入れ側の高校も、そして学習塾も不安と困惑に満ちた今年度の入試を迎えることになります。さらに内申点配分の基準に“全国学力テスト”が使えませんので、新たな“大阪府統一テスト”が実施予定など、まだ制度変更が続きそうなので、今後も心配の種が尽きることはありません。しかしながら、当塾の受験生達に限ってはどこにも不安げな様子も焦りの様子もなく相変わらずのマイペースなので、頼もしいのか、あきれ返るべきなのかわかりません。連日行っている過去問題演習でも「同じような問題を何回もやっているのに、なんで解き方を覚えないのよ」とついつい大声を張り上げてしまいます。塾開業以来、これほど心配な受験生達もおらず、塾長一人がやきもきしているのですが、杞憂で終わることを祈るばかりです。

昨日の日曜日に定例の関西塾長会があり、2名の塾長が今年の3月で塾を廃業するとの報告がありました。上司も同僚もいない個人塾の塾長にとって“塾長会”の仲間達は掛け替えのない同志です。昨年も2名が廃業しており、なんだか本当にさみしい限りですが、彼らの今後に幸多かれと祈るとともに、私自身はまだまだ頑張らねばと意を強くしました。

DSCF9249 (800x600)野外水槽が凍り付きました。大阪も寒い、寒い。

新学期&お正月

11 月曜日 1月 2016

Posted by hokushinjuku in 独り言, 塾

≈ コメントする

塾は今日から、学校は明日から事実上の新学期がスタートです。先週の冬期講座の終了時に、仕上げの「進研テスト」を実施しましたが、3年生はこの学力テストを皮切りに「実力テスト」「卒業テスト」さらに1か月後に迫った「私立高校入試」、そして「公立高校入試」とひたすらテストが続きます。学力だけでなく、どんなことであれ、「テスト」されるのはいい気分ではありません。しかしながらこれからも様々なことで「試される」ことが続いて行きます。大人になればそのほとんどは「学力」以外のことですが、「逃げず、あきらめず、やり抜く」ことはすべて同じです。公立小中学校生にとっては初めてと言っていい人生に関わる「試し」が高校入試です。逃げずにあきらめずにやり抜いて欲しいと切に願っています。

DSCF9244 (800x600)進研テスト中の3年生

今年の正月も家族や親戚が大勢集まってくれ賑やかで楽しい時を過ごせました。そして、出不精に拍車がかかっている私自身もどこにも出かけず、本をたくさん読めた良い正月でした。好きなシリーズ物がみんな好調なのが嬉しい限りですが、本の紹介は次回に。

最近の投稿

  • WBC
  • おめでとう&WBC
  • おめでとう&世界平和に花束を
  • おめでとう&よく頑張りました
  • 私立入試結果

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2022年3月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月

カテゴリー

  • パソコン
  • メダカ
  • 独り言
  • 塾
  • 未分類
  • 本・映画・音楽

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.com

WordPress.com Blog.

  • フォロー フォロー中
    • 北辰塾ブログ
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • 北辰塾ブログ
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ